忍者ブログ
                                                   NPO法人 平和環境もやいネットブログへようこそ☆  たくさんの人が、ここでもやい合えますように( ´▿` )
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チモールから、こんにちは!

もやいネットでは、
りそな アジア・オセアニア財団からの助成を受けて、
昨年度から東チモールから、コーヒー農家さんを日本にお招きして、
有機農業のあり方や、コーヒーの販売についての勉強会をしています。

その報告書!できました!!

➡こちらからどうぞ!(^^)!


見てくださいね★

事務局 タマでした♪
PR
第13回通常総会、第30回もやいフォーラムの開催について

もやいネットのみなさま
風薫る緑の季節、お元気にお過ごしのことと思います。
下記のとおり総会+もやいフォーラムを開催いたします。
どうか奮ってご参集ください。
★ 昨年度活動をされた方は当日活動報告をお願いします。
★ 今年度の活動計画がある方も、実施計画をぜひお話ください。
よろしくお願いします。
 
**********
特定非営利活動法人平和環境もやいネット
                                                                            理事長 古川久雄
第13回 通 常 総 会 の 開 催 に つ い て
下記により第13回通常総会を開催致します。
是非ご出席下さいますようご通知もうしあげます。
欠席される場合は必ず添付の委任状をメールで結構ですのでご提出ください。
 
 
1.開催日時
  平成27年   5月24日(日) 午後3時30分 より
 
2.開催場所
  ちおん舎 (京都中京区衣棚三条上る突抜町126) 
  京都市営地下鉄烏丸御池駅 4-1 出口から徒歩3分
3.議 案
  昨年度報告、今年度計画等
  審議書類は追ってお送りします。
 
***********************************************
 
●委任状
総会議長殿
私は、(          氏、指定がない場合は議長)を代理人と定め、
平成27年5月24日開催の第13回通常総会において議決権を行使することを委任いたします。
 
平成27年  月  日
氏名
 
返信先
事務局 info@moyainet.com
 
***********
 
当日スケジュールは以下のとおりです。
 
2015年5月24日(日)
15:15-     受付
15:30-16:30   第13回通常総会
16:30-18:00   第30回もやいフォーラム
 ● 古川久雄先生 『愛国とは何か』出版記念
   昨年11月、ヴォ―・グエン・ザップのヴェトナム戦争回顧録が京大出版から
   刊行されました。安倍首相の復古調愛国回帰、米軍支援、駆けつけ参戦の構え、
   中韓の武備強化などなど日本は平和路線をどうすればよいのか、
   率直なお考えをお話くださいます。
 ● 有志(皆さん)による5分近況報告「最近どうしてる?」
18:00-20:00   懇親会+お祝い会  (会費 2000円程度予定)        
20:00-20:15   後片付け
 
【理事・監事の皆さま】
当日、5月24日(日)13:30-14:30
第13回理事会は京都大学東南アジア研究所東棟にて開催予定です。
よろしくお願いいたします。
投票率アップ大作戦 みんなでわいわい知恵だし会議

皆様
事務局の坂井です。
3月に入りようやく暖かくなってきましたね。

さて、下記イベントが開催されますのでご紹介させていただきます。
以下転載

--------------------------------------------------------------
◆ 投票率アップ大作戦 みんなでわいわい知恵だし会議 ◆
4月12日に統一地方選挙がありますが、本当に投票率が低いですよね。
どうやったら投票率がアップするのか、みんなでわいわい考えませんか?
選挙クイズや奈良県選管の職員さんたちから選挙実施の現場の苦労話を聞いたり(予定)、インドネシアの選挙事情にもびっくりしたりしながら子供も大人もみんなでわいわい知恵だしませんか?

と き: 3月7日(土)10:00~12:00
ところ: 奈良商工会議所 地下AB
講 師: 奈良県選挙管理委員会・北風さん
■参加費:
   コープ自然派奈良組合員(大人)300円(同伴のお子さん)無料
   コープ自然派奈良組合員外(大人)400円(大学生以下)無料
■定 員: 20名程度
■託 児: なし。子どもの同伴:可
■申込み〆切: 3/6(金)
■イベントID: 16141158

----------------------------------
お問い合わせ・お申し込み
----------------------------------
<24時間受付> FAX : 0742-93-4485
<月~金8:30~20:00> フリーダイアル:0120-408-300
(携帯・IPフォン:088-603-0080)
▼お申込み時①~⑥をお伝えください。
①イベントID
②お名前(組合員名)
③組合員コード(組合員の方のみ)
④参加人数
⑤連絡先

主催:市民教育ワークショップ実行委員会
http://www.shizenha.ne.jp/nara/detail/5/index.html?articleId=16513

どうぞよろしくお願いいたします。
京都で世界を旅しよう!2015 地球たんけんたい4

本日、トリップ4 開催中です!

トリップ4 森でゴリラに会ったら、どうする?(カメルーン バカ・ピグミー族)

2015年 2月15日(日)

⑦10:30-12:30 10:00より受付 小学生2~6年生
⑧13:30―15:30 13:00 より受付 小学校高学年以上

熱帯雨林に住むバカ・ピグミー族の兄妹、ククルくんとべミスちゃんは森が大好き。ある日、きのこ採りに夢中になったふたりは、いつのまにか迷子に…。

ファシリテーター:大石高典(おおいしたかのり/ 総合地球環境学研究所)

小学生の時はまった魚つかみをきっかけに人と自然の関係に関心をもち、アフリカの森に通っています。

●場所:京都大学東南アジア研究所 稲盛財団記念館2F セミナー室

●参加費: 200円/ひとり(材料費・保険代含む)

●持ちもの:飲み物、筆記用具

秋晴れ!

10月も残りわずかとなりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

土日が良いお天気だと、ほんとうに幸せですヽ(*^^*)ノ

朝から、お洗濯してー、お掃除してー、
そして今日は、ずっと作ってみたかったメニューにトライしましたよ!

牛肉と切り干し大根の土鍋ご飯でっす☆
ゴハンは、近江の新米。


ちょっと良いお肉と、たっぷりのキノコ、そしてごぼうのささがきと、
決め手は切り干し大根!!

牛肉のうまみ、きのことごぼうの香り、そして切り干し大根のお出汁を
ぎゅっと吸い込んだ新米は、もう最高です!!!!

土鍋を開けたときの湯気に、今日の幸せを乗せて・・・ヾ(>▽<)

秋の味覚、どんどん楽しみたいですね♪

事務局 タマでした☆
もやい事務所の窓から


会社設立 滋賀
アクセスカウンター


本日:
昨日:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント

[07/10 タマ]
[11/12 タマ]
[10/30 NONAME]
[09/17 事務局 ノリコ]
[09/15 事務局 嶋田です]
ブログ内検索