忍者ブログ
                                                   NPO法人 平和環境もやいネットブログへようこそ☆  たくさんの人が、ここでもやい合えますように( ´▿` )
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西粟倉村 木工房 ようび

今日は朝から、岡山県美作郡西粟倉村にある、
“木工房 ようび”
にお邪魔してきました!
(HPはこちら →http://youbi.me/

日本の家具を、変えてやる!!!
(かっこい~“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!)

針葉樹で、家具を作っている工房、ようび。
わたし、ここでロッキングチェアを作っていただきます。

 
社長であり、家具職人の大島正幸さんと、
デザインや材質についての打ち合わせ。たのしーー☆☆
今から、11月の完成が待ち遠しい。

そして、この大島さんの嫁(上)、実はタマの学生時代の研究室の同期で。。。
いろいろな(悪い)思い出が。。。
旦那様のいないランチで、ゆっくり語るとするか。

おっと、その前に、ロッキングチェアの材となる木をいただく、
山の神様にご挨拶。

神様へ
木をいただいて、100年座れる椅子を作っていただいて、
100年大事に使おうと思います。
よろしくおねがいします。

この子は、大島夫妻の長女、百森(ももり)ちゃん。 
エエ名前、もろたね♪

ランチは近所にあるバイキングレストラン あわくら旬の里
http://nishiawakura-kanko.com/kyukei/kyukei01.html
これで1000円は安すぎる!!
 

とても良い1日を過ごすことができました。
大島さん、嫁、百森ちゃん、スタッフのみなさま
ありがとうございました!!

チェア、楽しみです。
これから、長いお付き合いになりそうな、西粟倉村でした。

タマでしたemoji
PR
行方知れず スッポン夫婦

先日、出勤途中に近所のおっちゃんに呼ばれた。

「ちょっとちょっと、こっち来てみー」

なに?と玄関先を見ると、
スッポン。

うちのマンションの前の川で捕まえた、とのこと。

お: しかもな、こいつらな、ツガイやねん。

タ: え?マジ?夫婦?

お: そや!小さいのが嫁で、大きいのが旦那。

タ: おっちゃん、これ、どうすんの?

お: ・・・喜ぶ人もおる。

タ: ・・・。

あれから4日。今朝、ふとおっちゃんの玄関先を見ると、
もうスッポン夫婦はいなかった。
・・・あーあ。

どうせ食べられてしまうなら、
夫婦そろって、同じ鍋で炊かれていてほしいと願う、
盆明けの月曜日でした。

タマでしたemoji
@ ラッキーガーデン

もやいネット 国際学びあい部のタキちゃんと、
会議してきましたよ!

生駒山の真ん中にある、ラッキーガーデンで (✧≖‿ゝ≖)
景色、最高!


赤しそソーダ、美味しすぎるー。
暑かったから一瞬で飲んでしもた。。。てへ☆

今日は、
もやいネットのフェイスブック立ち上げについてお話しました。
乞う、ご期待!

ここには羊と山羊がいます。
この猛暑に、ウールを身にまとうなんて自殺行為にしか見えない。
日本の羊は、過酷な運命を背負って生きている。

ひさびさの、奈良満喫日和をしたタマでしたemoji

絶対に、入りません!

能登半島の突先に、
「ソフトクリーム岩」 なるものがありました。


そして、そこにかけられていた、看板が・・・
 

絶対、入りません!

こういう看板も、やっぱり委員会みたいな感じで作るのかな?
そんな委員会の委員なら、やってみたい☆

タマでしたemoji
恋路観音への道 

みなさま、暑いお盆を、いかがおすごしですか??
タマは、幼なじみ2人と、
小学校の修学旅行以来の旅行に出ておりました。

私たち、地元では 「いきおくれ3人娘」 と呼ばれているらしい・・・
一昨日、はじめて知った((((;゚Д゚)))))))
3人で地元の居酒屋さんに行って、
あーだこーだ言い合っているうちに、
そんな名前が付いていたとは・・・

てなわけで、3人で、縁結びのカミサマにお願いに行ったのです☆
能登の突先の、恋路海岸にある、恋路観音様に(はぁと

恋路海岸はね、
今から700年前、恋仲だった助三郎くんと鍋乃ちゃんが、
いつもデートしていた場所。
鍋乃ちゃんが助三郎を待っている灯りが、助三郎にとっては、
人生の灯火だったって。
でも、鍋乃のことが好きで、二人の関係をねたんだ源氏というやつが、
助三郎をだまして、海で殺すの。
それを嘆いた鍋乃も、海に身を投げて死んでしまうの。。。
そんな悲恋の物語が、この海岸にあって、恋路海岸って名づけられたんだって。

そして、ここにある恋路観音さまは、
この二人のように悲しい結末にはならないように、
愛する者同士を守ってくれる神様。
独り者には、良縁を!
・・・あたしたちには、ぴったり!!

お賽銭は、いつもの15円☆ 十分、ご縁がありますように!

おねがいします。
とてもキレイな観音様。
 
9月末まで、と勝手に期限を設定し、
願いがかなったら、お礼参りに来ることにしました。

いつまでも、いき送れとは言わせない。
まっとれ!
お父さん、お母さん!

タマでした!!emoji


もやい事務所の窓から


会社設立 滋賀
アクセスカウンター


本日:
昨日:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント

[07/10 タマ]
[11/12 タマ]
[10/30 NONAME]
[09/17 事務局 ノリコ]
[09/15 事務局 嶋田です]
ブログ内検索