[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NPO法人 平和環境もやいネットブログへようこそ☆ たくさんの人が、ここでもやい合えますように( ´▿` )
| |
今夜のもやい事務所には、 PR 2013年11月23日、
モンゴル国立馬頭琴交響楽団 来日! 守山講演、開催決定!!!!!! 総勢40名の馬頭琴演奏家が、雄大な大草原の風を届けてくれます☆ チケット前売り、大人3000円、子供1000円。 詳細は、後ほどアップしていきますよ~! チケット等のお問い合わせは、タマまでどうぞ~~ヽ(*^^*)ノ ******************************************************************************: さて、今夜はその打ち合わせがもやい事務局で行われました。 私は料理担当だったのに、 いつしか輪の中へ引き込まれ・・・ あわや、若手メンバーへ。。 モンゴルといえば、「スーホの白い馬」。 小学生のとき、大好きだった。 だから、その馬頭琴をプロの楽団で聞けるのは、本当に楽しみです! 話は盛り上がり、昨日の宴会は、22時から・・・ みなさま、おつかれさまです・・・ もう、我が家の定番となった、ローストビーフ。粟国の塩で。 これも定番ね。 軟骨からあげ。 抹茶塩で。 これも定番。笑 焼き枝豆。 豆が大きい、黒豆です。 今日は日が変わるまで、ワイワイがやがや。 たのしかったー。 タマでした。 あー!休日が終わっちゃう・・・。
みなさま、初秋の3連休、どんな風に過ごされましたか?? タマは、約一年ぶりに、1人の時間を楽しむ術を取り戻した3連休でした!! バンザーイ! この一年、いろんな人との出会いがあって、 その方々との時間が本当に楽しくて、 その反動で、 1人の時間がイヤでイヤで、もうどうしようもなかったんやけど。。。 この3連休で、ふっかーつ (✧≖‿ゝ≖)! まずは、事務所の大改造から。 いろいろ模様替えをして、 ベランダには、オリーブを。 “ミッション”という品種。 なんか、名前の重さに惹かれた。 そして、ブリ男と名づけた ![]() そしてそして、この子。 コーヒー。 今、あるプロジェクトをたくらんでいるので、その勢いで。 育つか、ちょっと心配。 でも、本当にキレイな葉っぱ。 玄関には、今朝、副理事長にいただいた、栗を。 青いイガイガが、初秋の香を運んでくれます。 先生、ありがとうございます。 飾った後は、栗ご飯やね~☆ 事務所も一新して、明日は、たくさんのお客様です! 仕事は早引けして、お料理☆ 今度こそ、写真をおたのしみに~( ´▿` ) タマでした! 月のキレイな土曜の夜! こんばんはー( ´▿` )
明日はいよいよ満月ですね☆ 月見で一杯( ´▿` )( ´▿` )( ´▿` )・・・という前に、昨日はおうちで宴会でした。 とれたて野菜が揃う、われらがファーマーズマーケット 「おうみんち」で たっぷり秋野菜をゲットしたので、 ヤル気まんまん!!! 昼間はスコーンっと快晴で、 秋の日差しとはいえ、自転車に乗ってると、汗が☆きらりん。 比良山系も、空の青に染まってきれい。 遠くに見える、赤い屋根が「おうみんち」。 お気に入りのワインを2本。 もぎたてのイチジクを生ハムで巻いてー、 秋に美味しいナスやキノコを、厚切りの三段豚と一緒にロースト!!! さらにー、 みんな大好き、軟骨のからあげを、パクチーとカボスでアジアンに~☆ いっぱい写真とろうと思ったのに、 そんな暇もなく、次から次に食べてー、飲んでー( ´゚д゚`)・・・飲みすぎた。 大好きな人たちと、季節の料理、美味しいお酒☆ シアワセ過ぎて、翌朝の二日酔いですら、愛しく思えた、タマでした(はぁと (ちゃんと仕事はしたでー) | アクセスカウンター
カレンダー
最新コメント
ブログ内検索
|