忍者ブログ
                                                   NPO法人 平和環境もやいネットブログへようこそ☆  たくさんの人が、ここでもやい合えますように( ´▿` )
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初詣

初詣に行きそびれていていましたが、
なんとなく、これが今年の初詣だな~と思う一日でした。

海。

太平洋です。
潮が早くて、波が荒い。

神社にお参りに行ったときの、なんともいえない神聖な感じ、
心がスーッとなる感じがしたので、
これが今年の初詣といたしました。
やっぱり、何か「清める」チカラが、海にはあるんかな。

帰りの電車から、車掌さんを見た隣の人が、ぼそり。
「あ、『紅の豚』の、マルコ」

たーしーかーにー!!
そっくり。
「飛べない豚は、ただの豚だ」と言ってほしい。

さて、1月25日のもやいフォーラムが近づいてまいりました。
まだ出欠のご連絡をいただいていない皆様には、
お早めにご連絡いただきますように☆

よろしくおねがいします。

タマでした。

PR
気持ちを形にすることは、なんてステキなんだろう★

「NPO法人 平和環境もやいネット」 という名前にもついている、

平和というコトバ。
形にすると、こういうことなんだろうなぁ☆ というものに、出会いました。


台湾の原住民族、雅美(ヤミ)族の、フィギュア。

人と人が抱き合っているものや、子供を抱いたもの、
2人で漁に出かけて魚を船に乗せたもの、などなど。

本当に素朴なものなんだけど、
こんなに素直に人と人との関係やあり方を形にしたものって、最近見ていなかったので、
とてもジーンとしました。

私も今年は、思いや考えをカタチにしていきたいなぁと思います。
みなさんは、どんな新年をおすごしですか??

タマでした☆
あけましておめでとうございます! と、フォーラムのご案内

新年、あけましておめでとうございます!

本年も、ご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願いいたします☆


元旦、福建省泉州市の朝日です。
今年も皆様にとって、シアワセな一年になりますように。

さて、第28回もやいフォーラム 兼 新年会 兼 副理事長高谷好一先生受勲お祝い会!
のお知らせです。

****************************************************************************
■日時: 1月25日 15時より(開場 14:40)
■場所: ちおん舎
     烏丸御池から徒歩3分程度  (衣棚三条上る突抜町126)
     http://www.chionsha.com/

■プログラム
  14:40   開場
  15:00  高谷先生講演「“海の世界”の現代的意味
  16:30   ディスカッション
  17:00   新年会+祝賀会
  19:00   終了予定
■会費  3,000円(宴会費、お祝いのお品代、会場費含む。当日申し受けます。)
準備の都合上、出欠ご予定を12月28日(土)までに
info@moyainet.com  または、このMK宛てご連絡ください。
*********************************************************************************

新年最初のもやいフォーラム、
みなさまお誘いあわせのうえ、お越しくださいますようお願いいたします☆

事務局 タマでした♪
みんなでボーズ♪

11月23日のモンゴルフェスティバスに向けて、

今日は、そこで販売するモンゴルの肉まん、“ボーズ” の試作会です!!

先生は、モンゴルからの留学生、トヤちゃん☆

岩手県遠野市のジンギスカン専門店、あんべさんから仕入れた
羊肉を、みんなでミンチにしてー、
肉まんの皮を作るために小麦粉をこねます。

あ、遠野はね、羊肉消費量、全国№1なんですよー。
北海道じゃないんです。

 
こねた生地は、ちょいと寝かします。(かぶせたボウルの中にある)
その間に、ミンチにした羊肉と、タマネギ、ニンニクをまぜまぜ。

トヤ先生の見事な手さばきに、みんな、「ほ~~☆」!

寝かせた生地をのばして、皮をつくります。
そして、包む。
これが難しくて、ほとんどトヤがやってくれた。。。

きれいでしょ~。
モンゴルでは、お正月に何百個というボーズを家族みんなで作るんですって。
お父さんが数えて、
「おーい、まだ300個しか出来てないよー」 という会話がされるらしい。
なんか、いいですね。

その夜は、かたたやさんで試食会・実行委員会でした。

トヤ先生、キッチンを貸してくださった、石田さん、
ありがとうございました( ´▿` )

タマでした。

イベント満載だよー

台風が去って、秋がより深まったような朝です!

おはようございますっ (✧≖‿ゝ≖)

秋。食欲の秋。芸術の秋。そーしーてー、
イベント盛りだくさんの秋ですねぇ。

このブログでも、だんだんとイベント情報が増えてまいりました。
今日は、
もやいネット会員さんからいただきました、
奈良県河合町での講演会のお知らせです☆

****************************************************
「これからの日本に大切なもの」

講 師: 山本太郎氏(参議院議員)

日 時: 2013年11月30日 (土)
ところ: まほろばホール(河合町立文化会館)
     奈良県河合町高塚台1-8-3
     TEL 0745-72-1100 begin_of_the_skype_highlighting 0745-72-1100 無料  end_of_the_skype_highlighting
料 金: (前売り)大人:1000円 こども:500円
     (当 日)大人:1200円 こども 600円

主 催: 河合九条の会
後 援: 朝日新聞奈良総局・奈良新聞社・コープ自然派奈良
連絡先: 事務局 0745-58-2072 begin_of_the_skype_highlighting 0745-58-2072 無料  end_of_the_skype_highlighting
goken2006@gmail.com
***************************************************

山本太郎さんといえば、脱原発を掲げて活動しておられる方。
どんなお話が聞けるのか、
楽しみですね☆
みなさま、お誘い合わせのうえ、ぜひぜひお越しくださいね( ´▿` )

さて、タマは、出張三昧の秋です。
一昨日は、海岸でとてもキレイな日の入りに遭遇。
ちょっとばかり、青春してきました。

気温がはげしく変わる今日この頃、
みなさま、風邪に注意です!!

タマでした。
もやい事務所の窓から


会社設立 滋賀
アクセスカウンター


本日:
昨日:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント

[07/10 タマ]
[11/12 タマ]
[10/30 NONAME]
[09/17 事務局 ノリコ]
[09/15 事務局 嶋田です]
ブログ内検索