梅雨ですね。
私は、じつはこの時期が少し好き

です。
梅雨のジメジメした空気の中で、たとえば神社や公園の森を見ると、
少し前まで萌黄色だった葉が、湿気にけぶりながらも確かに濃くなっていて、
葉の重なりも厚みを増して、もくもくもくもくーーー!!と音を立てている気がします。
日本は、森の国
。 そう実感できるからです。
そしてもう1つ!
枇杷がたわわに実る時期だからですよ~“(*`ε´*)ノ彡☆
毎年、副理事長がおうちの枇杷の木に登って収穫したものを分けてくださいます。
そして今年は、果実酒の女王といわれる、枇杷酒を漬けてみました!!

きれいでしょ??
枇杷の種からは、杏仁豆腐もできます。
杏と枇杷は、同じバラ科なんですね。
ちなみに、仁とは、種という意味です。
杏仁豆腐は、種の成分から作られます。
それにしても、
はやく漬からないかな~☆
梅雨の恵み。
事務局 タマ

でした。
PR